今日になり腰痛がかなり良くなった!
太もも、お尻のストレッチ不足かと思ったけれど、やっぱりバイトで重い物を持ったり、あと姿勢が悪い事もあるのかも。
と、今日も朝からゆるめストレッチを多めに。
そしてこの「これだけ体操」をやると楽になる気がするので、今日も気が付いたらやるようにしたのです。効いてるのかも。

腰痛を改善する3秒の簡単ストレッチ「これだけ体操」 | ハルメク美と健康
日本人の8割以上が経験する腰痛。この連載では、坐骨神経痛やぎっくり腰など腰の痛みの改善に役立つ簡単な腰痛体操・ストレッチを、東京大学医学部附属病院22世紀医療センター・松平浩先生が紹介します。初回のテーマは腰痛の原因と「これだけ体操」です。
明日からバイト二連勤なので、バイト先でもこまめにやろう。
そして完全に痛みの不安が無くなったらピラティスやろう、体幹トレさぼってるし・・!
2022年の目標
・44キロ台・体脂肪18%台
・10月にフルマラソンを走るつもりでランも頑張る&楽しむ!
今日の運動
ストレッチ
今日のごはん -kcal
朝ごはん

ピザ風トースト、ヨーグルト+さくらんぼジャム、人参ジュース
お昼ごはん

チキンカレー、ごはん100g、さつま芋サラダ
ごはん日記はこちら

ゆりみそ@独身女のいつものごはん
食費1日500円+消費税以内を目指しつつ力をだら~っと抜きながらやってます。 ゆりみそ式食費計算法→1ヵ月に使った食費(人との外食は含まず)を単純に日割りしてるだけ。
間食

コーヒー、豆乳オレ、チョコ3粒、(追加で)蒸かし芋
夜ご飯

野菜肉詰め、湯通しキャベツ、(追加で)塩せんべい、さつま芋サラダ、梅酒お湯割x1、赤ワイン~
今日のマクロ管理法の理想と現実
マクロ計算法はこちらにて↓
私の場合の「減量目的」の摂取カロリーとマクロバランスは
総摂取カロリー 995kcal
たんぱく質 95g
炭水化物 92g
脂質 28g
今日の結果は
総摂取カロリー kcal kcal