ダイエット本

スポンサーリンク
ダイエットの食・飲料関連

「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」を読んでマクロ管理法を計算するとたんぱく質が全然足りてなかったので

先日読んだ「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」を読むと、自分の場合たんぱく質が全然足りていないのを数字で確認する事が出来た。筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」はツイ...
ダイエット本

47kg 22.2% &体幹+下半身筋トレ

図書館で予約していた本の順番がようやく回ってきた。筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方もちろん筋トレもやらないと、と思ってるけど、より楽しい方の「走る時間」を優先してしまうのでつい後回しになっていたので今日は筋トレ。雨ふってたし。...
日々の記録

45.5kg 16.7% &運動オフデー

今日は姉のお買い物のお供で札駅近辺を半日うろうろ。ランチを奢ってもらいケーキも買ってもらって。ごちですvつか久しぶりにケーキを食べたらちょっと胃もたれ。お昼にパンを食べたのもあるかな。今読んでるジョコビッチ本の中のグルテンは糊(グルー)のよ...
ダイエット本

45.6kg 17.3% &ラジオ体操とかストレッチとか

先週少し長めに走ってから足の張りがとれなくて、腰にも張りがあるので今日はストレッチをみっちりと。ちょうど図書館で予約していた本が回ってきたので見つつ。とても親切で画像、説明もとても分かりやすい。そして柔軟性のセルフチェックができるのが良かっ...
ランニング

中野ジェームス修一「世界一やせる走り方 」

去年から中野ジェームス修一さんの本をあれこれ読んでます。たくさん本を出されているので若干、いや結構、他の著書と内容が被る部分もあるのですが、今回読んだ本は同じ走るでも「速く走れるには」という内容ではなく、タイトル通り「走ってやせるための効率...
日々の記録

46.6kg 18.9% &本購入

また少し腰痛が強くなってきた。腰をダイレクトにストレッチしたのがまだ早かったかな。。うーむ、来週になっても変わらないなら整形か。相変わらず前にかがめないので靴下をはくのが辛いとか、椅子に座る、立ち上がる時が痛いぐらいでしびれも無いけど、こん...
足腰の故障

中野ジェームス修一「ランニングの作法」

来月は一年ぶりにフルマラソンなのに、今年は春に右かかとの 踵骨棘の痛みが再発、今もまだ走ると蹴り出す時に軽く痛みが残ったまま。故障の理由は、オーバートレーニング。私の場合、月間250キロぐらいでどこかに痛みが出るようで、それが少しずつ痛みが...
ダイエット本

下半身に筋肉をつけると「太らない」「疲れない」

箱根駅伝を連覇した青学陸上部のフィジカルトレーナーや卓球の福原愛選手、クルム伊達公子の復帰の際のトレーナーなど多くのトップアスリートのサポートをしてきた中野ジェームズ修一さん。以前からたまに健康系のテレビ番組で見かけたり、先日買った青トレの...
日々の記録

未測定&モムチャン&ウォーキング

昨日のクローディアとモムチャンで下半身が良い感じに筋肉痛。----------------------------------------■今日の食事◎朝: りんご1/4、黒豆煮+はちみつヨーグルト、コーヒー◎昼: 雑穀米、すり身汁、ほっけ...
日々の記録

45.7kg 17% & 体幹トレ本

久しぶりに計測、やっと平年並みにまで落ち着いたようだ。こっからこっから・・!------------------------------------------■今日のカロリー摂取 1,440kcal+お酒~◎朝:220kcal 黒豆きなこ...
スポンサーリンク