ここ数日の腰痛がすっかり良くなった、と昨日は書いたけど雪かきの影響か、今日は椅子から立ったり、座ったりする時に少し痛みが。
そこでまた腰痛体操の「これだけ体操」を復活しつつ・・

腰痛を改善する3秒の簡単ストレッチ「これだけ体操」 | ハルメク美と健康
日本人の8割以上が経験する腰痛。この連載では、坐骨神経痛やぎっくり腰など腰の痛みの改善に役立つ簡単な腰痛体操・ストレッチを、東京大学医学部附属病院22世紀医療センター・松平浩先生が紹介します。初回のテーマは腰痛の原因と「これだけ体操」です。
そしてちょっとプランクも再開するかなと、久しぶりにプランクのアプリをやってみると・・
プランクチャレンジ&プランクワークアウト:体幹トレーニング - Google Play のアプリ
プランクチャレンジと体幹トレーニングで減量して引き締まったお腹を30日で手に入れましょう。
うん、ダメですね、腰痛い。とノーマルなプランクを40秒やって、ギブ。
2022年の目標
・44キロ台・体脂肪18%台
・10月にフルマラソンを走るつもりでランも頑張る&楽しむ!
今日の運動
ストレッチのみ
今日のごはん -kcal
朝ごはん

きのこ海苔+チーズトースト、ウインナー、人参ジュース、ヨーグルト+さくらんぼジャム
お昼ごはん

ごはん100g、ユッケジャンスープx2杯、長芋オクラかにかまサラダ(ポン酢)
清貧メニューレシピ!ユッケジャンスープ
ごはん日記はこちら

ゆりみそ@独身女のいつものごはん
食費1日500円+消費税以内を目指しつつ力をだら~っと抜きながらやってます。 ゆりみそ式食費計算法→1ヵ月に使った食費(人との外食は含まず)を単純に日割りしてるだけ。
間食

コーヒー、豆乳+はちみつ紅茶、クッキー(追加有りで7枚)
夜ご飯

鶏むねナゲット風の作り置きを味見(5個)←味見?w
(追加で)豚ニラキムチ炒め、チーズ+ドライプルーン、赤ワイン
今日のマクロ管理法の理想と現実
マクロ計算法はこちらにて↓
私の場合の「減量目的」の摂取カロリーとマクロバランスは
総摂取カロリー 995kcal
たんぱく質 95g
炭水化物 92g
脂質 28g
今日の結果は
総摂取カロリー kcal kcal